落ち着いた動きで安心感を与えよ!

こんにちは!

 

ユウキです!

 

今回は、

 

いつもより少しゆっくりした

動作が与える安心感について

話していきます!

 

クラス替えや席替えなど、

どうしても

心が落ち着かないときや

 

調理実習などの

みんなで何かをする時に

自分だけあたふたしてしまう…

 

そんなあなたに

必見の内容になっております!

 

これを読むことで

「落ち着いてるね」

「頼りになりそう」

と言われ

 

他の人と差別化を

図ることができます!

 若いのに落ち着いてる男、若いのに落ち着いてる女…落ち着いてる人が好き?若いけど落ち着いてる、落ち着いていると言われる男 |  情報発信者DANの海外移住コミュニティ

 

にこれを読まないと

 

「動きが気持ち悪い」

「そわそわしてて怖い」

 

と引かれてしまう

羽目になります

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

あなたは普段、

こういった日常生活で

どのようなスピードで

動いてますか?

 

食べる時、話す時、歩く時、

 

日常のあらゆる動きを

自分でコントロール

できるようになれば

 

周りの人に

落ち着いた印象を与える

ことができます!

 

ゆっくりとした動きは

早く動く時と比べて

 

周りが見えやすくなったり

周囲の空気をいち早く読む

ことができるためです!

 目標を定めた人のイラスト(男性会社員) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

特に、話す時の動作は

重要だといえます!

 

もしも早口だと

自分の言いたいことが

相手に伝わらなかったり

 

会話の流れについていけず

一方通行の会話になってしまいます!

 

会話をする時に

ゆっくり話すことができれば

 

・言いたいことをまとめられる

・周りからの信頼を得られる

・上品な印象を与えられる

・異性にモテる

 

など

今まで考えられないような

メリットを

得られることができます!

 ガッツポーズで喜ぶ人 の写真素材・画像素材 Image 47152171.

 

なので、まずは

食べる時、話す時、歩く時など

 

日常の生活で

いつもより少しずつ

 

動作のスピードを

落としてみましょう!

 

 ありがとうございました!

 

 

 

明るい話し方を身につけよう!

こんにちは!

 

ユウキです!

 

今回は

友達と普通に話してるのに

なんだか暗いと

言われてしまう…

 

そんなあなたに

必見の内容となっております!

 

これを読むことで

あなたに明るい印象を与える

話し方が身につきます!

 

f:id:yuki1108communi:20210511061447p:plain

 

この話し方が

身についた時のあなたは

 

クラスメイトと話す時に

ドンドン話が進んだり

女の子の方から話しかけたり

もされます!

 微笑む女の子[11017024342]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

 

にこれを読まなかったら

クラスメイトとの会話も進まず

一人ぼっちのまま学校生活を

過ごすことになります!

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

自分では

普通に話してるつもりでも

なぜだか

暗いと言われてしまう

 

それは声がボソボソしてたり

トーンが低いことが原因です!

 

なので、ここから

改善していきましょう!

 

明るい話し方を身につける

コツは

 

「ドレミファソラシド」

「ソ」の音

声を出すことです!

 

「ソ」の音は

人が嬉しい、楽しいいった

 

プラスな感情になった時に

発せられる音だと言われており

このイメージをつけることで

 

話し方だけでなく、

気分まで明るくなって

話し方が再び明るくなる

f:id:yuki1108communi:20210511062022p:plain

 

そういったプラスのループを

作ることが出来ます!

 

そのためのトレーニングとして

毎朝、自分のお部屋などで

小声で「ドレミファソ〜」

歌い

 

「ソ」の音が分かってきたら

「おはようございます」

挨拶の言葉を

発していきましょう!

 

最初は

いつものトーンと違い、

びっくりするかも

しれませんが、

 

これを1ヶ月欠かさず

続けることでとても明るく、

はつらつとした声になります。

 

これを繰り返すことによって、

次第に暗いイメージが

消えていきます!

 

あなたは明るい人にみられ、

クラスの人気者に

なる時が来ます!

 

まずはこの練習を

頑張っていきましょう!

 

 

   

ハッキリ通った声を出す方法

こんにちは!

 

ユウキです!

 

今回は、言葉を発する時に

大きな声を出さなくても

 

ハッキリとしたボリュームで

声を出す

方法をお伝えします!

 

話す時に、

「声が小さい」と言われたり

 

会話中に

聞き耳を立てられてしまう…

 聞き耳を立てる男性 写真素材 [ 6288778 ] - フォトライブラリー photolibrary

 

そんなあなた

必見の内容になっています!

 

これを読むことで

あなたは

堂々とした話し方が身につき

 

クラスメイトや友達に、

王者のような自信と余裕

を感じさせ、

 

学校から

一目置かれる存在になります!

 

f:id:yuki1108communi:20210511064645p:plain

 

に、これを読まないと

いつまで経っても

自信や余裕が身につかず、

 

クラスメイトから舐められ、

下手をすればいじめの標的

されてしまいます!

 頭を抱えて叫ぶ女性(ロシア人)の写真を無料ダウンロード(フリー素材) - ぱくたそ

 

なので、

最後まで読んでみてください!

 

みんなで会話してる時や

グループで意見交換をするとき

自分が何か意見を話しても

 

陽キャパリピ気質の人に

「お前声小せえ」

一蹴されてしまう

 

そんな経験ありませんか?

僕はそんな経験が

多くありました。

 

そんな僕があることを

意識することによって

 

「しっかりしてる」

「落ち着いてて安心できる」

周りから言われるように

なりました!

 

そのための方法を

2つお伝えします!

 

それは、声を出す時に

腹から声を出すこと!

 

あなたは声を出す時、

喉から直接声を出して

いませんか?

 

それでは声帯が上手く機能せず

ボソッとした声

なってしまいます!

 

腹から声を出せば、

声帯が上手く震え

太くてハッキリとした声

変身します!

 深呼吸をする男性のイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

 

もし、

イメージが湧かないのであれば

手を交差させて腹に当て、

声を出してみましょう!

 

腹が上手く震えていれば

腹から声を出す

ことが出来ています!

 

もうひとつは

ただ話すのではなく

自分の意見を伝えること

意識して話すこと!

 

授業で発表や発言をする時は

友達や家族と会話する時

と異なり

 

少し声が

大きくなると思います。

 

これは「自分の意見を伝える」

という

意識が備わっているためです。

 

ですので、会話する時も

自分の意見を伝えるような

意識で話していけば、

 

自然と声も大きくなって

いくでしょう!

 

ぜひこれらのことを意識して

今日からやってみて下さい!

 

それでは!

オウム返しを活用しよう!

こんにちは!

ユウキです!

 

今回は、

共感や相槌の両方とも使える

オウム返しについて

話していきます!

 

オウム返しとは…

相手の言った言葉を

そのまま返す

話法のことを指します!

技術の基本・コミュニケーションスキル(第7回)相手の言葉をくり返す|介護・福祉のけあサポ

 

「嬉しいね」

「それは嬉しいよね」

「楽しかった」

「ほんと楽しかったよね」

 

このように

相手の言った言葉を

拾って返すことで

 

自分と

相手の気持ちを共有したり

より深い共感を生み出す

ことができます!

 

オウム返しが有効な

場面として

 

相手の悩み事や
 愚痴に共感したい時


・悪口を言われ、
 言い返せない時


・物事を確認したい時

 が挙げられます!

 

相手の悩み事や愚痴に

共感したい時では

 

まずは、

相手の話をよく聞き、

「こんなことで困ってる」

「それは困るね」のように、

 

きちんと話を聞いている

ことを伝えると同時に

 

共感していることも伝える

ことができます!

 

悪口を言われた時、

 

っさに言い返すことが

できなくて

悔しい思いを経験した人は

少なからずいると思います。

 

そんな時でも、

「お前ってほんとバカだな」

「何がほんとバカだって?」

 

このように、あえて

オウム返しをしてみましょう。

 

自分が発した言葉を返されると

言った本人が

恥ずかしさを覚えるので

スカッとします!

 

フリー写真] 両手でガッツポーズする日本のビジネスマン - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集

もう一つ、

何か確認をするためにも

オウム返しは有効です。

 

例えば「急ぎで頼む」

とお願いされた時、

人によって

 

「急ぎ」の感覚に

ものすごく差があると

トラブルになってしまいます。

 

そんな時は、

オウム返しをすること

によって

 

「急ぎですね。

午前中に準備します

のように、

 

しっかりと指示を

受け取ったことと、

いつまでに行うかの両方

伝えることができます。

会話が噛み合わない人の特徴3つと上手く話すコツ – ビズパーク

オウム返しは

人との会話だけでなく、

学校やアルバイトで

作業をする時にも役立つ

 

一生モノのスキルなので

ぜひとも身に着けていきましょう!

 

それでは!

 

 

 

 

相槌で共感の質を上げよう!

こんにちは!

ユウキです!

 

前回の記事で、

 

相手の悩みや愚痴には

とにかく共感してあげる

話をしました!

 

今回は、共感と一緒に

相槌を打つことで

 

相手との親密度を

上げていくための

お話をしていきます!

 

そもそも相槌とは何か?

 

相槌とは、

相手の話を聞いて

うなずくこと

です。

f:id:yuki1108communi:20210430035502p:plain

「あなたの話を

よく聞いています」

「私はあなたに

共感しています」

 

といった

アピールをすることを言います!

共感をするタイミングで

相槌を使うことで、

 

自分から

無理に話そうとしなくても

相手との会話が弾みます!

 

しかし、

注意してほしいこととして

 

相槌さえすれば

会話が弾む

言うわけではありません!

 

相槌にはタイミングが重要で、

 

手の話に

区切りがついたときに行う

ことがベストです!

 

つまり、

相手がまだ話している

途中ですると、

 

「ほんとに私の話聞いてる?」

「会話する気がないのかな?」

 

無関心写真素材、ロイヤリティフリー無関心画像|Depositphotos®

相手は自分の会話を

遮られたような気分になるので

やめましょう。

 

タイミングさえ把握できたら

あとはこっちのものです。

 

また、相槌だけではなく

プラスαで一言

加えていきましょう。

 

「それは辛いよね」

「自分でも嫌な気持ちだよ」

「自分もされたら嬉しいよ」

といったように

 

相手の話に同調したり、

自分の気持ちとミックス

させたりして、

 

共感の質を高めていく

ことができます!

相槌の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

相槌を身に付ければ、自然と

「あの人は聞き上手だ」

「困ったらあの人に相談しよう」

みたいな感じで

 

他人には相談しにくい

困りごとや恋愛話も 

 

もしかしたら

振られて来るかもしれません!

 

その話題を相手が振ってきた

ということは

 

相手は100%あなたに

心を開いている

ということです!

 

とにかく使いこなせれば、

友達もたくさんできるので

今からでも

身に着けていきましょう!

 

まずは親御さんや

兄弟と会話をし、相槌を打つ

場面を増やしていきましょう!

 

それでは!

 

 

 

悩める人にはとにかく共感してあげよう!

こんにちは!

ユウキです!

 

今回は、ふとした会話で

悩み相談をされたり、

誰かの愚痴を聞く時に必須な

 

共感というコミュニケーション

について話していきます!

 

共感を簡単にまとめると

他人の意見や感情に対して

「そのとおり」

だと伝えることです。

f:id:yuki1108communi:20210429224008p:plain

「貴方の気持ちはわかります

 

と言ったように自分の気持ちに

よりそってくれると

心が楽になりますよね?

男は「励まし」女は「共感」。ヘコんだ時の慰め方は男女でこうも違う! - まぐまぐニュース!

 

例えば…

 

「あの先生はすぐ怒ってばかり」

「親が勉強勉強とうるさくて困る」

 

このような定番のセリフを

一度は耳にしたことがあるか

と思います。

 

そんな時に

 

「ほんとにやめてほしいよね」

「ほんとに困るよね」

と共感してあげると、

 

「この人は私の気持ちを

わかってくれる」

という風に周りを味方につける

ことができます!

 

ただし、共感する時に

注意してほしいことは、

余計なアドバイスや説教は

控えましょう!

 

もし、あなたに

嫌なことがあった時で

それを誰かに話したい時に

 

「それはお前が悪い」

「そんな時はこうするべきだ」

 彼女に怒る彼氏のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

上から目線で意見される

嫌な気持ちになりますよね?

 

それだと相手の気持ちに

寄り添えていません。

 

むしろ

正論をぶつけているだけ

になるので

絶対にやめましょう。

 

ですので、相手の気持ちに

寄り添う形で

 

この共感というスキルを

これから

習慣にしていきましょう!

 

すぐには効果が出ませんが、

あなたの味方になってくれたり

 

恋愛話などの普段話しにくい

話題をあなたに振ってくれる

ことがあります!

 

しかし、

ただ共感しているだけでは

 

「ほんとに分かっているの?」

と思われかねないので、

自分の経験と交えて

話していきましょう!

 

それでは!

 

 

 

 

 

これがないと人間関係は築けない

こんにちは!

ユウキです!

 

今回は、

人間関係を作る上での基本であり

 

決して欠かしてはいけない

あることについて

お話していきます。

 

ぶっちゃけ、これをしないと

良好な人間関係は作れず、

むしろ孤独な日々を送ること

になってしまいます。

 

「あいつは○○○○を

しないから仲良くしたくない」

「○○○○さえしてくれれば

いい人なのに」

 

職場や学校内でこのように

思われてしまうと嫌ですよね?

 

ですが、どんなに見た目が

良くても仕事ができてもこれを

おろそかにしてしまったら

 

すべてが台無しに

なってしまいます。

 

それほどまでに

大事な要素を持つ

あることとは…

 

それは

 

あいさつです。

 

「え?そんな当たり前のこと?」

 

と思われる人はいるでしょう。

ですが、それほどまでに

大事なことなのです。

f:id:yuki1108communi:20210428043659p:plain


逆に人と会うたび

毎回あいさつを欠かさずすれば、

 

自然と話しやすい

友達ができます。

 

なんなら、

向こうの方から

話しかけにいってくれます。

 

私たちは小学生の頃から

「挨拶をしっかりしましょう」

 

とあたりまえの事として

教えられています。

 

就職してからも、

挨拶ができないだけで

 

そんなことも出来ないのか

と怒られてしまったり、

 

人間関係や評価などにも

悪影響がでてきます。

職場で苦手な人の対処法は徹底無視することが最大の対処法だ! | お前ら、社畜で人生楽しいか?

 

挨拶とは簡単に言えば、

『私はあなたと仲良くしたい』

という意思表示です。

 

  • あなたに警戒心はありません
  • あなたのことが好きです

 

  • あなたと仲良くしたいです
  • あなたの存在を認めています
  • あなたに敬意を持っています

 

これらの言葉を一度に伝えること

ができるのが挨拶の魅力

と言っていいでしょう。

 

誰でもできる

シンプルなことですが、

挨拶をしないとするとでは

天と地ほどの差が出てきます。

 

では、挨拶でえられる効果を

簡単にあげていきましょう。

 

①声を掛けられやすくなる

はじめたうちはすぐに

効果は出ませんが、

続けていくうちに少しずつ

あなたに話しかけてくれます。

 

 

反応のない人や不愛想な人に

話しかけがたいかと思います。

 

挨拶はコミュニケーションの

頻度を上げてくれ、お互いの

新密度を高めてくれます!

 

②自分にとっての

心地よい居場所ができる

 

クラス替えや部活などの

新しいコミュニティに飛び込むときは

焦る気持ちにもなると思います。

 

そんな時は、

隣の席に座っている人や

話しかけやすい人に、

 

「よろしく」「おはよう」

などのあいさつをすることから

始めていきましょう。

 

どんな人間か分からない人に

話しかけるって、ちょっと

勇気が要りませんか?

 

そんな

気まずい雰囲気をあいさつは

和みやすくしてくれます。

 

話しかけようか迷った時は、

「居場所は挨拶から作る!」

くらいの気持ちで

歩み寄っていきましょう

 

③自分の気持ちをそのまま伝えることができる

 

誰かを助けたときに

「ありがとう」「助かったよ」

 

と言われると嬉しい気持ちに

なりますよね?

 

逆にせっかく助けたのに

何も言われないと

悲しい気持ちになると

思います。

 

このように助けてもらった

ときや、自分がうっかり

失敗をしてしまったときに

 

「ありがとう」

「ごめんなさい」

 

という言葉を欠かさず

言うことを

習慣づけていきましょう。

 

それにより、

失敗して迷惑をかけた時も

 

反省の気持ちだけでなく

改善すると言う意思が相手に

伝わります。

なので、一石二鳥です。

 

④継続から自分のものにできる

意外と大きいメリット

でもあります。

 

高校時代に人見知りで

挨拶にも苦手意識があった私も

 

『挨拶をする』という目標を

達成できた日は達成感を

噛み締めたものです。

 

それだけでなく学校で

孤立していく感じも

薄れていきました。

 

挨拶をするかどうか迷う微妙な

距離感のときは、

「どうせ気付いてないだろう」

 

なんて決めつけて挨拶を

しなかったり、

 

何かと

理由をつけては挨拶をしない

ときがありましたが、

 

「1回は自分から挨拶をする」

「話すきっかけを作る」

「笑顔で挨拶をする」

 

そんな小さな目標を達成できた

時は、自然と自信が身に付き、

継続していきたくなります。

 

このように挨拶は友達を作る

ことだけでなく

 

隠しメリットのような効果を

もたらしていきます。

 


今さら聞けない『お辞儀』と『会釈』の意味の違いと使い分け例 – Churio!

なので、挨拶が苦手な人は

先生よく話すクラスメイト

でもいいので、

 

とにかく挨拶をしていくこと

から始めていきましょう!

 

継続すれば間違いなく

自分のものにできるので

決して損はありません。

 

それでは!